2019年08月25日
ウルセラを受けるなら、自宅から近い方が良いですか?
または会社や学校など自分の活動範囲内が良いですか?
大阪にはウルセラを受けることのできる美容クリニックが数多く存在しています。
今回は複数ある美容クリニックのなかから「ララクリニック」をご紹介いたします。
今ならお得なキャンペーンも実施されているので気になる人はチェックしてみてくださいね!
■切らない、安全、短時間、ウルセラのフェイスリフト
・従来のフェイスリフトとウルセラの違い
これまでのフェイスリフトは、皮膚から近い部分に刺激を与えて肌を引き締め上げる方法か、
皮膚に直接メスを入れて筋肉(SMAS筋膜)にアプローチする方法しかありませんでした。
ウルセラはSMAS筋膜をピンポイントで刺激するので、
手術をせずにメスを使ったフェイスリフトと同等の効果を得ることができます。
しかもSMAS筋膜だけでなく、皮膚に近い部分も同時に刺激できるため、これまでよりも効果的なフェイスリフトが叶います。
・ウルセラはリフトアップ効果が長い
ウルセラの効果には「即効」と「持続」の2面性があります。
治療後、早い段階からリフトアップ効果が現れます。
その後、肌は傷付いたタンパク質を元の状態に戻そうと2~6ヶ月かけてコラーゲンを大量に生成し続けます。
ウルセラを受けたほとんどの人が半年~1年の間リフトアップ効果を実感しています。
・肌に対するウルセラのアプローチ法について
ウルセラは人が持つ自然治癒力を応用した美容医療です。
肌のたるみはSMAS筋膜が衰えることでおこります。
リフトアップを根本からする場合、SMAS筋膜に直接アプローチするほかありません。
しかしSMAS筋膜は肌の深い部分にあるコラーゲンでできており、
はじめにお伝えしたとおり手術でなければ難しいとされていました。
手術によるリフトアップは確実に効果が得られる方法です。
しかし顔にできた傷の状態がきれいな元の状態に戻るまでかなりの時間を要します。
もし何度も手術を繰り返す場合、精神的な負担も出てきます。
その点ウルセラなら顔の表面を一切傷つけることなく、しかも短時間で持続的なリフトアップができます。
つまりウルセラは「ほぼノーリスクで手術によるリフトアップと同レベルの効果が得られる」
という画期的な美容医療ということになりまさす。
他にもウルセラによるメリットには次のようなものがあります。
①コラーゲンの生成量を増やす
コラーゲンは肌の弾力を保つために必要な成分ですが、年齢とともに減少し働きも低下していきます。
ウルセラはあえて肌内部に傷を作り、新しいコラーゲンの生成量を増やします。
②肌への負担が少ない温度設定
ウルセラによるコラーゲン生成のカギを握るのは「熱エネルギーの温度」です。
熱エネルギーの温度が低すぎても高すぎても効率的なコラーゲン生成は行われません。
そればかりか肌への負担が大きくなります。コラーゲンが最も増えやすい温度は60~75℃といわれています。
ウルセラは75℃の熱エネルギーを使って治療をするので、コラーゲン生成に高い期待ができます。
③肌の奥深く間に届くピンポイント照射
ウルセラから照射される超音波は肌の奥深くにあるSMAS筋膜に直接届きます。
しかもピンポイントで届くためコラーゲンの生成が早いのです。
なぜ広範囲の照射よりもピンポイントで照射するほうが良いのかというと、
ケガをして傷ができたときを思い出していただけると分かりやすいかと思います。
傷ができて数日経つと、表面にはかさぶたができます。
かさぶたの下や周囲にはコラーゲンを主体とする細胞組織が集中し、24時間傷を治す作業がおこなわれています。
ウルセラの場合、皮膚表面を一切傷を付けることがないので一見何の変化もないように見えますが、
実は同様のことがおこっています。
ピンポイントでたくさん照射すると、肌内部のあちらこちらでこの現象がおこるため
効果の高いリフトアップが期待できるということになります。
・ウルセラを受ける時の注意
ウルセラは年齢や性別を問わず受けることができます。
しかしまれに次のようなときは治療ができない場合があるので、医師によるカウンセリングをきちんと受けてください。
①ウルセラを照射する部分に大きく開いた傷がある場合
②ウルセラを照射する部分に化膿して重症化したニキビがある場合
③ウルセラを照射する部分に金属などを埋め込んでいる場合
これまでウルセラを受けたことによる弊害は一切報告されていませんが、
気になる症状や特定の疾患などがある場合は必ず相談しましょう。
・術後の副作用
アメリカでウルセラの臨床試験が行われた際の副作用についてご紹介いたします。
試験では眉、あご下、首回りにウルセラを照射し、その後の経過を観察しました。
すると皮膚表面の赤み(紅斑)、皮膚の腫れ(浮腫)、内出血などがわずかに見られた程度で、
どれも数時間から2週間ほどできれいに消滅しました。
ウルセラの臨床試験の結果においても重度の副作用は報告されませんでした。
■ウルセラならララクリニックがおすすめ!
美容クリニックは大阪にたくさんありますが、
最新のウルセラ機器を取り入れたララクリニックはおもてなしの心を大切にお客様と向き合います。
・ララクリニックをおすすめする3つのポイント
①駅から近い
ララクリニックは大阪駅、梅田駅、北新地駅からとても近い場所にあるので、
学校や仕事の帰り、買い物の前に気軽に立ち寄ることがきます。
しかも地下街なので気温や天気も関係ありません!
院内に一歩入ると、ゆったり落ち着いた空間が広がります。リラックスして治療を受けることができますよ。
②効果の高い「こだわりメニュー」
多くのお客様にウルセラのリフトアップを体感していただきたいと思い、
ララクリニックならではの「こだわりメニュー」をご用意!
利用しやすい料金設定にしているので、リピートする方が多数です!
③一人ひとりに合わせた丁寧な治療
ララクリニックの経営理念は「おもてなしの精神」と「効果を追求した技術」です。
お客様一人ひとりに寄添い、最適な治療プランをご提案、満足のいく結果を導き出します。
カウンセリングでは分かりやすい説明を心掛け、お客様の悩みを豊富な知識と経験で解消していきます。
その後、医師が丁寧な診察を行います。治療はお客様に負担がかからないよう、常に状態を確認しながら進めていきます。
■地域最安値のお得な情報をご紹介
ララクリニックでは大阪地域最安値のお得なキャンペーンを実施中です!
かなりお得なので、早めの予約でいち早くウルセラの効果をゲットしちゃいましょう!
・ドクター施術!
「水曜日・日曜日限定!地域最安値ウルセラ」
全顔 300ショット ¥99,900(税抜)
全顔 400ショット ¥129,900(税抜)
「水曜日・日曜日!地域最安値ウルセラ+サーマクール」
ウルセラ+サーマクール 全700ショット ¥129,900(税抜)
ウルセラ+サーマクール 全800ショット ¥159,900(税抜)
ウルセラ+サーマクール 全900ショット ¥189,900(税抜)
ウルセラ+サーマクール 全1000ショット ¥209,900(税抜)
大阪にある美容クリニックでは300ショットで15万円以上という料金設定が一般的です。
高いクリニックでは広告費にお金をかけて三十万という料金設定にしているところもあります。
できるだけ低価格で質の良い治療を目指して、
お客様に満足していただけるようララクリニックでは日々努力を続けています。
キャンペーンの終了については未定なので、気になる人は早めに予約なさることをおすすめします!