2022年05月21日
「いろいろな予定が重なって医療脱毛の施術を受ける間隔がかなりあいてしまった…」ということも珍しいことではありません。
本記事では医療脱毛の間隔はあけすぎると脱毛効果が薄まるのかどうか、という内容についてご紹介していきます。
医療脱毛の施術を受ける間隔ってどれくらい?
新しい毛が生え変わるサイクルは基本的に2~3ヶ月であるため、脱毛クリニックでの医療脱毛も2~3ヶ月に1度、施術を受けられるようスケジュールが組まれます。
実際のところ、脱毛部位ごとに毛の生え変わるサイクルは差があるものであるため、施術を重ねた回数・個人の毛の質や量によってその間隔にはバラつきが生じるものです。
おおよその目安としては、VIOは1~2ヶ月間隔、脇や腕は3~4ヶ月間隔、足は4~5ヶ月間隔とされています。
医療脱毛は「脱毛効果が非常に高い」という点が魅力であり、間隔をあけながら継続的に通っていれば、もし間隔があきすぎてしまった場合でも半永久的な脱毛効果を得ることができるのです。
医療脱毛】初回後の間隔のあきすぎは注意!
医療脱毛は複数回脱毛施術を受けることで、高い脱毛効果を得ることができるものです。
脱毛施術を受ける間隔があいてしまった場合でも、基本的にその脱毛効果が落ちてしまうということはほとんどありません。
しかし注意点として、初回の施術後、2回目の施術を受けるまでに間隔があきすぎてしまうと、脱毛効果が薄れてしまう可能性があります。
3ヶ月を超えてから2回目の施術を受けてしまうと、ほとんどの場合は脱毛部位のムダ毛が退行期に入るため、レーザー照射をしても脱毛効果を十分に得ることができなくなってしまう可能性が高いのです。
そのため、初回施術の後の2回目はとくに、この2~3ヶ月のペースを守るようにしましょう。
おわりに
本記事では医療脱毛の間隔はあけすぎると脱毛効果が薄まるのかどうか、という内容についてご紹介しました。
さまざまな予定が重なり、どうしても予定通りに脱毛施術を受けることができなくなってしまったという場合であっても、施術3回目以降であればあまり問題はありません。
ただし初回~2回目までの期間が3ヶ月を超えてしまうと、脱毛効果が薄れてしまう可能性があるのです。
そのため、この期間に関してはとくにきちんとペースを守るように意識しておくことが大切だと言えるでしょう。
「脱毛効果をしっかりと感じたい」という方はぜひ、2~3ヶ月に1度のペースを守るようにしてくださいね。